神崎屋はおかげさまで150周年

木曾檜風呂1200型-上級クラス(板厚:一寸三分)

画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
箱型専用メールフォームで見積り依頼をするファクシミリで見積もり依頼をする

木曾檜風呂1200型-上級クラス(板厚:一寸三分)の詳細

商品名 規格寸法(mm)
横幅x奥行x高さ
重量
入場
(エプロン)
板/価格
檜無地
画像

木曾檜風呂
1200型

画像

外寸法:1200×750×600mm
内寸法:1100×650×560mm
※寸法の変更は可能です

框(カマチ)厚50
丸埋め木仕様
背もたれ付き、または
背もたれ無し

重量:
背もたれ付き 約62kg
背もたれ無し 約61kg

一方入場一方入場 1,201,200円(税込)
足もと側二方入場足もと側二方入場 1,232,000円(税込)
背もたれ側二方入場背もたれ側二方入場 1,293,600円(税込)
三方入場
(長辺一方+短辺二方)三方入場
1,327,700円(税込)
木曾檜風呂 1200型 画像
規格寸法(mm)
横幅x奥行x高さ

外寸法:1200×750×600mm
内寸法:1100×650×560mm
※寸法の変更は可能です

框(カマチ)厚50mm
丸埋め木仕様
背もたれ付
背もたれ無し

入場(エプロン):一方入場一方入場
板種:
木曾檜無地

画像
1,201,200円(税込)
入場(エプロン):二方入場二方入場
板種:
木曾檜無地

画像
1,232,000円(税込)
入場(エプロン):背もたれ側二方入場背もたれ側二方入場
板種:
木曾檜無地

画像
1,293,600円(税込)
入場(エプロン):三方入場(長辺一方+短辺二方)三方入場
板種:
木曾檜無地

画像
1,327,700円(税込)

▲このページの先頭へ戻る

木製浴槽の板の厚みによるグレードの違い

一寸一寸(約30mm)約30mm 一寸三分一寸三分(約38mm)約38mm 一寸五分一寸五分(約42mm)約42mm
耐久性 標準 長寿命 かなり長寿命
クラス 標準 上級 特上

一寸(板厚約30mm):標準の厚み

一寸三分(板厚約38mm):板が厚い分、標準より丈夫に木風呂(木製浴槽)に仕上がります。また、大きな浴槽はこの一寸三分板を 使います。当社では横幅が1350mmより大きな浴槽には、一寸三分の板を使っています。

一寸五分(板厚約42mm):一寸三分板よりもさらに分厚いので、頑丈で高級な浴槽に用います。一寸五分板の木風呂(木製浴槽)は、とても長持ちする浴槽になります。

木製浴槽(木風呂)の仕様とオプション

背もたれ

ゆっくり風呂でくつろぎたいとき背もたれがあると腰への負担が軽くなります。木製浴槽(木風呂)で横幅1200mm以上のものには、背もたれの取り付けが標準です。その角度は105度。人間工学でひとが休むのに最も適した角度がこの105度と言われています。

丸埋め木

木製浴槽(木風呂)の板と板とを繋ぐのには、釘を用います。その釘頭を覆うのが、この「丸埋木」です。 釘頭の凹凸もなく、すっきりとした表面に仕上がります。

排水栓-内側から見た構図

木風呂は乾燥が大事。浴槽内の残り湯をきちんと排水できることが大切です。 木風呂の排水栓が四つの角のいずれかに配置します。その理由は残り湯の排水を確 実におこなうためです。ですから木風呂の底板は、排水栓側が一番低く、その対角が一番高くなるよう微妙な勾配をつけています。木風呂で、排水栓の位置が角ではなく辺の中央あたり位置する場合、どうしても浴槽内に残り湯がたまりやすくなってしまいます。そうすると木風呂の寿命も短くなりがちです。

排水栓-底面の外側から見た構図

排水栓の外側はこのようになっています。

框(かまち)

框(かまち)とは、浴槽の縁で分厚くなっている部分です。 この框(かまち)が木製浴槽(木風呂)を丈夫にしているのです。難しい言葉では「剛性を高める」 と言います。框の断面は長方形ですが、その角を丸めて手になじみやすくした「面取り框(めんとりがまち)仕様」も承ります。

防水塗装

木製浴槽(木風呂)で最も大事なのが腐食の対策です。 木風呂を腐らせる腐朽菌は、水分を好みます。ですから、壁に面したり床下になる部分には、このよな防 水塗装を施します。茶色の部分が防水塗装を施した箇所です。 据置式の木製浴槽(木風呂)では見える部分に防水塗装をしない浴槽も製作いたします。しかし床板の断面(木口)には、防水塗装にするこ とをおすすめします。 その方が浴槽の寿命は長くなるからです。

オプション

踏み段

浴槽に入るとき、一度に深く足をおろすことになります。 そういった動作に不安な方、また苦手な方に「踏み段」の設置も承ります。足の置き場に最適ですが、半身浴にも適してます。踏み段の位置や高さは、ご希望をうかがって設置いたします。お尋ねください。

快適な気分でうつらうつらしたい。そんな方におすすめなのがこの枕。 形状や大きさは、ご希望にあわせて製作します。お気軽にご相談ください。

風呂釜接続用の穴

木製浴槽に風呂釜や追焚き機能を有するふろ給湯器を設置する場合、厚板用風呂循環アダプターや2穴式風呂連絡水管などをご用意ください。通常では、標準仕様の風呂循環アダプターや風呂連絡水管は木製浴槽に取り付けることができません。 木製浴槽用の風呂循環アダプター2穴式風呂連絡水管をご希望の方は、2穴式風呂連絡水管の商品をご用意ください。

面取り框(めんとりがまち)

框(かまち)とは、浴槽の縁で分厚くなっている部分です。 通常その断面は、長方形ですが、その角を丸めて手になじみやすくした「面取り框(めんとりがまち)仕様」も承ります。

広框(ひろがまち)

木製浴槽(木風呂)の框(かまち)は、浴槽へ出入りする部分です。 この框(かまち)の幅を広くすれば、浴槽の縁にお尻を乗せやすくなります。

据付脚

木製浴槽の標準仕様には、据付脚がございません。 ご入り用の 場合は、別途お取り付けいたします。

▲このページの先頭へ戻る

特別製作を承ります。

神崎屋では、世界にひとつしかないあなただけの檜風呂・高野槙風呂を製作。
横幅、奥行き、高さもご希望のサイズにオーダーメイドができます。

枕をつけたり、踏み段をつけたり、浴槽の縁である框(かまち)を丸くしたりも可能です。
ご家庭の浴槽でも、介護施設の浴槽でもお客様のご要望に沿った檜風呂・高野槙風呂を製作・販売いたします。 お気軽にご相談ください。

安心の一年保証付き・お見積り無料

木製浴槽の寸法や形状は特注仕様を承ります。
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県の現場は、当社で設置工事もいたします。