神崎屋はおかげさまで150周年

檜風呂・木風呂の製作事例

画像

  • 画像
  • 画像
納品地茨城県
浴槽寸法幅1000×奥行700×高600mm
材質木曾檜・無地
本体厚一寸(30mm)
入場二方見附
その他丸ウメ木仕様
標準組ふた材質:木曾檜
実績補足
この浴槽のように横幅(間口)が1000mmの浴槽ですと「背もたれ」をつけません。つけると狭くなりすぎるからです。
さて、介助が必要な方には、横幅(間口)が1000から1200mmの大きさが、大きすぎず、狭すぎずで一番に適していると思います。

木曾檜風呂ページへ

画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像
納品地福島県
浴槽寸法幅1200×奥行750×高600mm
材質木曾檜・上小節
本体厚一寸(30mm)
入場一方見附
その他丸ウメ木仕様

木曽檜風呂ページへ

画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像
納品地京都府
浴槽寸法910×奥行760×高670mm
材質高野槇・無地
本体厚一寸(30mm)
入場二方見附
その他丸ウメ木仕様
実績補足
施主様は、長年、木製浴槽をお使いつづけていた方でした。取り替えにあたってもやはり木製浴槽をご希望なさっていただきました。
この寸法は関西では古くに多く作られた寸法です。昔の浴槽は、現在のものと比べると背が高いのです。
実のところ、この浴槽は「銅板貼り仕様」なので四隅に銅板を貼るのですが、写真には銅板が写っていません。工程上、撮影が銅板を貼る前にしなくてはならなかったのです。

旧規格木製浴槽ページへ

画像

  • 画像
  • 画像
納品地京都府京都市
浴槽寸法幅1040×奥行665×高630mm
材質高野槇・上小節
本体厚一寸(30mm)、入り場側板のみ一寸三分(40mm)
入場一方見附
その他丸ウメ木仕様、框無し仕様
標準組ふた材質:木曾檜
実績補足
浴槽の縁(ふち)に框(かまち)をつけなかった浴槽です。デザイン的にはすっきり見えます。
框がないと強度的に不利になるのですが、今回の仕様では、洗い場の板を、厚みが一寸三分という厚めの板を用いることで、カバーしています。

高野槇風呂ページへ

画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像
発送地兵庫県
浴槽寸法幅1210×奥行760×高660mm
材質高野槇・無地
本体厚一寸三分(40mm)
入場二方見附
その他丸ウメ木仕様
実績補足
板厚が一寸三分の浴槽です。見た目もどっしりしているのでわかるでしょうか。高さがかなり髙い、つまり深い浴槽です。
長年、木製浴槽をお使いになっていたお客様が、古くなった浴槽をお取り替えなさるのにやはり木製浴槽をお選びいただきました。浴槽の据え付け工事を当社で行っています。

高野槇風呂ページへ

画像

  • 画像
  • 画像
発送地香川県
浴槽寸法幅1212×奥行725×高640mm
材質木曾檜・無地
本体厚一寸三分(40mm)
入場背もたれ側二方見附
その他框付仕様、角部銅板張り仕様、二方水切り付
実績補足
浴槽の手前についている半月状のものは水切りと呼びます。浴槽と洗い場の取り合いに水が入ることを防ぐことを目的としています。
銅板貼り仕様といって、釘頭を隠すため角の部分と水切りの部分にを貼っています。

木曽檜風呂ページへ

画像

  • 画像
  • 画像
発送地京都府
浴槽寸法幅180×奥行280×高130mm
材質高野槇・無地
本体厚一寸(30mm)
入場四方見附
実績補足
包丁用の研ぎ桶です。

木製浴槽以外に、こういうものもオーダーメイドで製作いたします。
お気軽にお問合せくださいませ。

風呂小物ページへ

特別製作を承ります。

神崎屋では、世界にひとつしかないあなただけの檜風呂・高野槙風呂を製作。
横幅、奥行き、高さもご希望のサイズにオーダーメイドができます。

枕をつけたり、踏み段をつけたり、浴槽の縁である框(かまち)を丸くしたりも可能です。
ご家庭の浴槽でも、介護施設の浴槽でもお客様のご要望に沿った檜風呂・高野槙風呂を製作・販売いたします。 お気軽にご相談ください。

安心の一年保証付き・お見積り無料

木製浴槽の寸法や形状は特注仕様を承ります。
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県の現場は、当社で設置工事もいたします。